Menu
  • TOP
  • KOHLER専門サイト
  • 深山の「技」動画集
  • 特殊コーティング剤
KOHLER深山のお仕事日記 > 日常日記 > 手遅れになる前に。

手遅れになる前に。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

いつも大変お世話になっております!

株式会社ネオグラフィティ
KOHLER正規ディーラー 代表の深山です。

 

 

お使いになられている水まわり製品の

調子はいかがでしょうか?

長持ちさせる秘訣は「毎日1回は使う事」

綺麗に保つ秘訣は「長時間水滴を残さない事」

長期不在や機能を使用しないという事が、

意外にも消耗部品の寿命を縮めてしまうものです。

人間も同じですよね!

私もあまり運動をしないものですから、

最近、急に膝が弱くなり、このままではいかん!という事で

運動をしだすと、今度は痛くなる・・・。

う~ん。もうどうにもならない。

とても41歳の膝とは・・・(笑

 

とまあ、私の膝と同じように、水まわり製品だって

半永久的なものではございません。

製品=消耗品ですからね。

 

 

水まわりの悩みの中で一番多い事例で、

「部品、部品をちょいちょい修理すると2~3回もしたら本体まるごと買えてしまうのでは?」

というお声をよく頂きます。

 

特にキッチン水栓やラバトリー水栓などは、

腐食や劣化が始まる箇所が沢山あります。

一くくりに「水漏れ」といいましても、

それがカートリッジバルブなのか、首フリオーリングなのか、

配管の継ぎ目、シャワーヘッド破損なのか、本体内部なのか、、、。

一つの水栓で少なくとも6箇所以上はありますね。

 

劣化は色々な箇所で同時期に起こりやすいものです。

 

今回はバルブだけ、次は給水管、次は排水管・・・

なんて3度も半年おきに修理していたら

完全に新品が買えてしまいます。

 

「でも、お客様用のところだし、、、」

「いくつも水栓があるし、あんまり使わないところだから・・」

 

なんて事もあるかもしれません。

ですが、いづれは修理する事になるのは避けられません。

 

私としては大切なお客様が使うところであれば尚更

綺麗にお洒落にしておきたいものです。

あんまり使わないところがあるなら、部屋の中で一番遠くても

わざわざ使いに行きたくなるような空間にしてあげたい気持ちになります。

 

水回りも体も一緒。メンテナンスが大事です。

手遅れになる前に、再度チェックをしてみてはいかがでしょうか?

ネオグラフィティの「神の手」で難解な手術も成功させますよ!

IMG_6709

 

IMG_6694

 

IMG_6701

 

IMG_6705

 

ではまた!

 

 

☆深山☆

株式会社ネオグラフィティ
KOHLER正規ディーラー
TEL045-309-0003
http://www.kohler-wls.com

修理・施工・販売 お問い合わせはこちら!→ info@neo-wls.com

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2017年7月9日(日)  日常日記

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文
  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 誰もが逃げ出した案件 水まわりリフォーム »

プロフィール

1976年生まれ 現在46歳  横浜をこよなく愛す2娘・1犬・4猫のパパ! KOHLERブランドの販売や施工、メンテナンスを中心とした企業活動をしております!

プロフィールの詳細

訪問数

  • 155
  • 185

カテゴリー

  • KOHLER 技術情報
  • お役立ち情報
  • ジェットバスメンテナンス
  • トイレ交換工事
  • ネオグラフィティ 高度技術
  • 外国製トイレ修理
  • 日々の出来事
  • 日常日記
  • 最新情報!
  • 未分類
  • 水まわりのまめ知識
  • 水まわりビフォーアフター♪♪
  • 水栓修理
  • 浴槽再生塗装
  • 深山のデザインセンス
  • 絶えない悪徳業者ブッタ切り
  • 製品紹介 (ネオ一押しレビュー!)

新着情報

  • バスタブ再生塗装 大失敗

    2025年4月19日(土) お役立ち情報, ネオグラフィティ 高度技術, 日常日記, 浴槽再生塗装

  • 不必要な洗面台交換はいたしません!

    2024年12月21日(土) お役立ち情報, ネオグラフィティ 高度技術, 日々の出来事, 水まわりビフォーアフター♪♪

  • 南は九州から北は北海道まで

    2024年12月11日(水) ジェットバスメンテナンス, 日々の出来事

  • 水回りに関するリフォーム

    2024年8月8日(木) KOHLER 技術情報, 日々の出来事, 水栓修理

  • 看板屋ではないです笑 ハイスペック水道設備屋です。

    2024年3月2日(土) 日々の出来事, 日常日記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月

Copyright© 2025 KOHLER深山のお仕事日記. All rights reserved.

ページトップへ