トイレの知恵
エコが当たり前!!
そうですよね~、
無駄な水を使い過ぎてる時代ですものね。
いまや節水が当たり前ですが、
トイレなんて3.8リッターで「大」が
流せちゃう時代です。
昔のトイレに比べると5リッターは節約出来ますよ。
しかし・・・
見えないところは計算されているのでしょうか??
20年前の建物で(特に高さの取れないマンション)
床下に配管をめぐらせてありますが、
トイレの位置次第では、配管勾配がゆる~いところも
あったりします。
※床下なんて見えないから適当に挿しとけの図 (5年もたないでしょう・・)
3.8リッターの「大」は
途中で止まらないですかね?
止まらないにしても配管に曲がりがあればあるほど速度は
落ちて、各所つなぎにどんどん蓄積されてしまうかも。
そうなるとつまりを起こすのは当然ですよね?
外の枡まで影響が出るかもしれません。
家中の高圧洗浄が必要になって、
せっかく節約した微々たる水道代が
高圧洗浄工事として数十倍になってしまうことも
念頭に入れておいたほうが懸命です。
間取り、作り、配管の方向などなど、、、
全てを把握した上での超節水トイレであれば問題ないでしょう。
問題は勧める側の知識ですね。
あ、ちなみに最近のKOHLERトイレは4.8が主流ですが、
タンク内部の構造説明になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
→→ http://neograffiti.jp/u/lnk/d1ff80f3/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
流速と流量を同時上げる構造です。
いつも施工していますが、
流れ方は「素晴らしい」の一言ですね。
中身がシンプルだし、私にとってはKOHLERが一番
修理しやすいかと思います・・・
慣れですかね?笑
ではまた!
★深山★
最近のコメント